千葉県松戸市のWebデザイン事務所『おまつデザイン』です。
今回は、大阪府高槻市の出張専門の助産院【助産院木かげ様】のWebサイト改善により、検索流入が62.5%アップした事例をご紹介します!

▍2月公開 → 5ヶ月で検索順位が14位→7位に!
木かげ様のホームページは、2025年2月に公開。
「高槻市 助産院」という地域キーワードで検索順位は当初14位でした。
そこから、5ヶ月間で検索流入が62.5%UP。検索順位も7位まで上昇しました。(現在も上位更新中)
この成果の背景にあったのは、以下の2つの取り組みです。
✅ 1. ブログの継続的な更新
3月から、木かげ様ご自身が週1ペースでブログを更新。
「Googleは“継続性”もちゃんと見ている」とよく言われますが、それは本当でした。
すぐに結果が出るわけではなくても、じわじわと評価が蓄積され、6月には検索流入の急増が確認できました。
ブログテーマやキーワードのアドバイスをさせていただきながら、無理なく続けられる形を一緒に模索してきました。

✅ 2. ケアごとの専用ページを作成
もともとは「ケアメニューページ」の1ページにすべてのサービスを掲載していましたが、これを見直し、1サービスごとに個別ページを制作しました。
これにより、
- 情報の整理ができる
- 検索されやすいワードを含んだ構成にできる
- 専門性のあるページとしてGoogleからも評価されやすくなる
- ユーザーにとってもわかりやすく、じっくり読んでもらえる
といった効果が得られました。
▍結果:「伝わるサイト」へと育っていく
この2つの取り組みの結果、
「高槻市 助産院」での検索順位は14位 → 7位へランクアップ!
検索で見つけてもらいやすくなることで、必要としている方にしっかり届くホームページへと成長しています。
▍「数字」も「想い」も両方大切に
おまつデザインでは、ただ数字だけを追うのではなく、お客様の「伝えたい想い」に寄り添うことを大切にしています。
- 検索されやすい構造のご提案
- 読み手にやさしいページ設計
- 情報の整理と見せ方の工夫
「ひとりで悩まず相談できる存在」として、個人事業主さんや小さなお店の味方でありたいと思っています。
▍「検索されるホームページにしたい」
松戸市を拠点に活動しているおまつデザインへご相談下さい
- なかなか検索に出てこない…
- ブログって本当に意味あるの?
- 見せたい内容をどう整理すればいいのかわからない
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください😊
あなたの想いが、ちゃんと“届く”ホームページになるよう、伴走いたします。