今回は、プラモデル製作を趣味にされている「葛飾ハープ」様のSNSロゴデザインを担当しました(何を隠そう、うちの旦那です)
これまで使われていたアイコンを一新したいとのことで、ロゴデザイン制作をご依頼いただきました。
コンセプト:『葛飾の頭の文字「カ」』『ご本人の持つモノづくりの力』と「ハープ橋」を組み合わせて
「葛飾ハープ」というハンドルネームは、25年以上前から使用されているそうです。
名前の由来は、出身地である東京都葛飾区に架かる「ハープ橋」。
実家から見えていたというハープ橋、葛飾区の頭の文字『カ』と、ご本人の持つ“ものづくりの力強さ”を象徴する文字「カ」を組み合わせて、
オリジナルのシンボルとして再構築しました。
デザインの特徴とカラー
ロゴは、ハープ橋の構造をモチーフにした直線的なラインと、
中央に配置した「カ」の文字で構成。
円形で全体をまとめることで、安定感と一体感を表現しています。
また、プラモデルのランナーとゲート(というらしいです、今回勉強しました)を組み合わせて、ロゴがプラモデルのパーツになるようなイメージに制作いたしました。

カラーは、今までご使用されていたアイコンカラーをそのまま表現。
夜明けの空を思わせる群青からピンクパープルへのグラデーションをいれました。
実際の使用イメージ
完成したロゴは、SNSアイコンとして活用されるほか、
ご自身が活動される名刺、もしかしたらTシャツも…?!
などでもご利用いただけるデザインとなっています。


制作を通して感じたこと
今回は「自分らしいシンボルを持ちたい」という想いがきっかけで制作をさせていただきました。
依頼相手が旦那だったということもあって、家で確認作業がすぐできたという点では、作りやすい環境だったなと思います(笑)。
おまつデザインでは、個人や趣味アカウントのロゴ制作も承っています
おまつデザインでは、
・個人のSNSアイコンや趣味アカウント用ロゴ
・クリエイター・ハンドメイド活動のブランドマーク
・名刺やグッズへの展開デザイン
など、『想いをカタチにするロゴデザイン』を行っています。
「趣味の発信にも、自分らしいロゴを持ちたい」
そんな方はお気軽にご相談ください。
